【2025年7月2週目振り返り】新宿御苑に行った/
やったこと
- 新宿御苑に行った
- 週末は涼しかったので久しぶりに家族で新宿御苑に行った
- 特に何かしたわけではないけど、自然の中で寝転がるだけで気持ちが良い
- 息子は裸足で芝生に上がるのが嫌になったようだった...
- 懇親会
- 業務委託先の懇親会があった。大人数が参加するイベントは久しぶりでなんか新鮮だった
- ワークショップもやったが、実際に対面で作業やると、人となりが見えるなと感じた
- オフラインでもオンラインでも喋らない人は喋らないし、オンラインでも場を盛り上げたりポジティブな空気にする人は、オフラインでも同じような役割になる
- 読んだ
- Shrink~精神科医ヨワイ~
- 50%ポイント還元のセールをやっていたので全巻購入
- 様々なメンタル疾患の話が出てくるが、どの話も自分に当てはまるところがあるように感じた。重症じゃないってだけで、いつか自分も話に出てくるような疾患にかかってしまう可能性があると思う。
- 自分は正常と思い込んでいる人は多い気がする。自分も気持ちに浮き沈みがあるが、診断されたら疾患と診断かもしれない。
- アンガーマネジメントとアスリートとメンタルの話が参考になるところが多かった。
- 聞いた
- #041 ADHD者が探検家として強みを発揮するには 『多動脳』
- 書籍「多動脳」は気になっていたので聞いてみた
- 自分もADHDまたはそれに近い状態なのではと思っていたことはあったが、聞くとよりそうなのかと感じた
- 個人的には刺激的なYouTubeや動画を求めたり、家にずっと居れなかったり、毎日どこかに移動したくなったり、新しいランチを食べたかったり、新しい・未知への刺激を求めている
- 昔借金をしていたが、その頃の方が刺激的で日常が退屈じゃなかった感じがする...(家族も子どももいてやばいと思うが...)
- 長いことエンジニアだったりプロダクト開発に携わっているが、ちょっと飽きているところもあり、人生を壊さない & 家族に迷惑をかけない程度のヒリヒリするような新しい何かを探してみるのがいいのかもしれない
振り返り
- ワクワクが減っている
- 生活において楽しいとかワクワクすることが減っている。
- 業務委託先を変え、人やドメインが変わり最初は刺激があったものの、結局やっていることはどこかでやってきたそれなのですでに飽きつつある。
- 誰かが安定とはつまらないものと言っていたが、ちょっと攻めた何かをしたいと思う
次週やること